毎日同じ道を往復してタイムを競うのもいいですが、もう一つ道のバラエティを楽しむというのもあります。急斜面は住宅開発が遅れるため、昔ながらの家や古い道が残っていたりします。わずかですが竹やぶや農地などの自然も見られます。タモリでなくとも坂道を探検したくなりますよね。毎日、朝30分の楽しみです。
![]() |
| 仙川沿いに見える小さな祠。土台からすると斜面の工事に併せて建て替えられたのでしょうか。 |
![]() |
| まつられているのは古い墓石のようです |
![]() |
| 周りはきれいな花が咲きそろって |
![]() |
| こちらは背の高い墓石。酒とっくりがそなえられ手いるところを見ると、故人はのんべいだったのでしょう。「天保。。。」という文字が見えました |
![]() |
| 何本かある坂の一つ。一昔前の成城・祖師谷界隈ですね |
![]() |
| 坂の途中に広大な畑。最近はさすがに少なくなりました。 |
![]() |
| ジャガイモの芽が出ています |
![]() |
| こんな坂も |









0 件のコメント:
コメントを投稿